こんにちは
中通りから栄町への道の信号待ちをしている時に、
赤い落ち葉に混じって白い実の付いた小枝を見つけました。
信号が変わったので、木そのものを見ずに、急いで落ちているのを拾って道路を渡りました。
帰ってネットで調べると「ナンキンハゼ」という名前だそうです。
ナンキン(南京)と付いているだけあり、原産は中国・台湾だそう。
木に赤い葉っぱと白い実がたくさん付いているのを、ゆっくり見てみればよかったです。
きっとキレイだったろうなぁ〜。
拾った小枝も人に踏まれたりして、飾るような状態ではなかったのが残念。
いつも目的の場所に急いで行って、帰りは荷物を抱えて急いで帰るばかり…
たまには、ゆっくりと周囲のものを観察しながら散歩をするゆとりが欲しいです〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

9月のイベントで大好評だっで完売してしまった、スヌーピーの額が出来上がりました

アメリカの古い絵本の切り抜きを、マットタイプの額に入れてあります。
前回と同じ額なので、並べて飾るのもおすすめです〜

(全部は壁に掛けられなかったので、ここに写っていない絵柄もあります)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
あさって12月2日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしております。

12月は第3金曜日も営業します。
