2021年08月31日

明日9月1日(水)は定休日です


こんにちは

今日で8月は終わり、明日からもう9月ですね。
この間、孫が「もうすぐ夏休みが終わるから泣いた。ずっと夏休みだったらいいのに。」と言っていました。
孫は保育園に行っていたので今までは夏休みはなく、初めての長い夏休みは毎日が楽しかったようです。
自分のことはもう遥か昔で思い出せませんが、多分きっと同じように思っていたんではないかな。

以前は2学期になったらすぐに運動会の練習がありましたよね。
私は勉強もできなかったですが、運動神経も鈍かったので運動会が好きではありませんでした。
孫もどうやら運動会は苦手なようで、保育園での運動会も一番最初に見に行った時は、走らず踊らずでした。
今年も(は?)コロナの影響で運動会は中止かもしれないので、孫にとってはちょっとよかったかもしれません。









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








C4FF4BF7-8A9A-4834-8B4B-1AB0B0A57FE7.jpeg




82361B5E-085D-430C-A171-432D44BF310D.jpeg





フランスの古い缶です。

CHICOREEと書いてあるので調べてみたら、
『チコリという植物の根を焙煎した、コーヒーの代用品の飲み物』と書いてありました。

缶の絵柄からみると、コーヒーの飲めない子供用のものだったかもしれません。

日本にもタンポポコーヒーという物もありますよね。
どんな味がしたんでしょうね〜にこにこ








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







それでは本日は17:00まで、
あさって9月2日(木)は13:00〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしております。





5F441829-4EF9-4BD0-B755-8F44E5FD3927.jpeg





C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg
posted by sakkayalife at 14:39| Comment(0) | 日記

2021年08月30日

サニーレタスときゅうり


こんにちは

何日か前から、朝のサラダに使うサニーレタスをスーパーで見かけません。
昨日は業務用スーパーに買い物に行きましたが、
買いたかったサニーレタスの棚には「完売しました」の張り紙がしてありました。
この間までの長雨で、葉物野菜を中心に品薄と高値が続いていますね〜。
一時期きゅうりが1本198円という驚きの値段の時もありました。
その値段の時はさすがに買いませんでしたが、今はちょっと落ち着いてきたようです。

主人がプランターに植えたきゅうりの方は、
ちょっと実で出来てきたなと思っていると、何故だか黄色くなって枯れてしまうパターンと、
アブラムシが寄って来て、その アブラムシ目当てのアリが寄ってくるいうパターンです。
アブラムシの天敵はてんとう虫で、アブラムシを食べてくれるそうですが、
きゅうりの隣のプランターのミニトマトをあんなにムシャムシャ食べていたのに、
今はアリがいるせいで全く寄ってきません。
(アリはアブラムシが出す甘い排泄物をもらいたいので、天敵から守っているそうです。)

主人が孫の興味をひこうと植えたきゅうりは、どうやら長雨の前に奇跡的に出来た1本のみで終わるようです。










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








765F42AA-9BC2-4709-BFB4-05D833BC8ECB.jpeg


D39B7A59-D87A-49D3-940A-29764572083B.jpeg


1505D73A-0973-4074-A2DF-63F02277F3A8.jpeg






長雨で残念な事になってしまったポスターを。やっと作り直して貼りました。
今回は紙からポロプロピレンに変えてみたので、雨でも大丈夫ではないかと期待しています。

路地の両サイドの壁に貼らせてもらっています。
左側の2軒目がお店です♪
写真を拡大してみると、道路に小さな看板がかすかに見える…かな困り








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







9月のカレンダーが出来ました。




5F441829-4EF9-4BD0-B755-8F44E5FD3927.jpeg







それでは本日は17:00まで、
明日は13:00〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしております。





F97AB7EB-9735-49E0-9EE8-76D3C206FF81.jpeg




C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg
posted by sakkayalife at 15:12| Comment(0) | 日記

2021年08月28日

明日29日(日)は定休日です


こんにちは

今日は午前中は孫と遊んでいました。
遊びの中でジャンケンを何度もするのですが、孫のジャンケンには癖があって、
「最初はぐー」の次が必ずパーなんです。

「その癖は直した方がいいよ」と教えても、しばらくは気をつけているのですが、
何回かするとやっぱりパーを出してきます。
そこを利用しても良いんですが、私があまり勝っていると顔がブーっとしてくるので、
わざとあいこにしたり負けたりと勝ち負けを操作しました。
孫と遊ぶのも結構気を使います困り








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








1B42B179-5154-4EA3-9AD5-9E0F6E04693C.jpeg



3E4410F8-140F-43A7-86F4-1A53DCA5EF0D.jpeg


10750EF3-F8EC-4EDC-9568-995498016FCB.jpeg


37FE7D2E-FF32-4F00-BBE6-71A232544776.jpeg






50年ほど前に輸出用に作られた日本製のタイルです。(未使用品です)
それぞれ1つの柄が15〜16cm角の大きさです。

シンプルな壁のアクセントに使ったり、手作りの好きな方はこのタイルを活かした小物を作るのも楽しそう。

どこに使おうか?どんな風に使えるか?
なんだか想像力を刺激してくれるステキなタイルですにこにこ








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








それでは本日は17:00まで、
あさって30日(月)は13:00〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしております。





A0DC5AD4-14FB-4EB1-807D-84BD6FEA0591.jpeg


C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg
posted by sakkayalife at 13:43| Comment(0) | 日記