こんにちは
昨日の朝は、ほんのちょっとの時間でしたが呉でも雪がちらつきましたね。
昨日バスで出かけようと時刻表を見たら何とか間に合いそうでした。
玄関で靴を履きかけて、買う物を書いたメモを忘れたのに気づき取りに部屋に入り、
その後は小走りでバス停に急ぎました。
角を回ったらバス停が見えるという所で、聞き慣れたバスの「ビー」というドアの閉まる音。
反対側のバスが見えたので、あっちだったんだ良かった〜と思ったら、自分がのる方のバスもバス停に停まっています。
走るスピードを上げたいところですが、
ちょっと坂道だし運動不足で足腰はなまっているので、スピードはあげようにもあがりません。
でも1本逃すと30分後になるので、出来れば乗りたい!
バスが発進したので諦めかけたのですが、
何とか乗りたいです〜と歩くより少しだけ早いかなという小走りを辞めずにいたら、
運転手さんが気づいてバスを停めてドアも開けてくれました。
ありがと〜と思いつつも、もうこれ以上は走るスピードを上げるのは無理〜。
走り方から年齢が想像できたのか、運転手さんが車外マイクで「ゆっくりでいいですよ」と言ってくれました。
なんてやさしい運転手さん!
でも「じゃあ」と言って歩く場面ではありませんよね〜


何とか自分では小走りのままバスにたどり着いたと思うのですが、
きっと見ている人がいたら、ほぼ歩いている様にしか見えないスピードだったろうなと思います。
ジョギングは寒くて嫌だから、家でスクワットでもして足腰を鍛えたほうがいいかも…
それよりも、まずは余裕を持ってバス停に行くようにしなければ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



アメリカのOHIO ART社(オハイオ アート カンパニー)の古いブリキのおもちゃです。
子供がままごとで使うので、擦れて絵が剥がれたりした物も多いのですが、これはとてもキレイな状態です。
OHIO ART社の絵柄の違うブリキのままごとは、この他にもたくさんあるのですが、店頭に置くスペースがなくて…


他のも見てみたいな〜と思った方は、お気軽に声をかけてくださいね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。
(明日28日(火)は今年最後の営業日となります。)
2023年の営業は1月6日(木)からです。

posted by sakkayalife at 12:17|
Comment(0)
|
日記