2022年01月17日

マスクの内側


こんにちは


今朝、ブログを書こうとしたところ、何度見直してスペルやなどの間違いがないのを確認しても、
サーバーに入れませんでした。
仕方なくもう1つ別のウィンドウを立ち上げてサーバーに接続したら、あら不思議ちゃんと1回で入れました。
昨日が定休日でiPadを使わなかったのでご機嫌が悪かったのでしょうか…
ネット関係では、時々不思議なことが起こってそのたびにオロオロしてしまいます。






生活の必需品となったマスクですが、プリーツマスクってメーカーによって外側と内側が違っていたりで困りませんか?
箱を開けた時上になっている方が大抵外側になる方だと思うのですが、
それだとプリーツが逆じゃない?って物もあります。
プリーツの向きで判断しようとしても、思っているのと違うことが箱に絵や言葉で書いてあったりと、
メーカーによってまちまちのような気がします。
これって使い捨てだからと値段の安いマスクを買うからなんでしょうか困り
値段の高いマスクでも安いマスクでも、誰でも一目で分かるように、
世界共通で内側になる方に印をつけておいてくれたらいいのにと強く思います。
世界のマスク業界の皆さんご検討のほどをよろしくお願いします!










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜













今日の店内の紹介は、今は紙ものを中心に並べている店の奥のテーブルの上です。

おまけのティーカードやヴィンテージのポストカードなど、呉では珍しい古い小さな紙ものがたくさん並んでいますにこにこ








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。







B9681F61-0F57-4927-8AE9-C2890FFB82F1.jpeg



DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg

posted by sakkayalife at 12:22| Comment(0) | 日記

2022年01月15日

プルプルはちょっと… 明日16日(日)は定休日です


こんにちは


昨日は一気にコロナの感染者が121人となってしまいましたね。
今日ももう発表されていて101人だそうです。
本当にいつ誰がなってもおかしくない状況になってきています。

そういえば昨年末にちょっとコロナが落ち着いた頃には、この冬は『インフルエンザの大流行』と予想されていたのに、
オミクロン株の登場でその話題はどこかに行ってしまいました。
感染力の強いオミクロン株には予防には限界があるので、
とにかくコロナウイルスによく効く飲み薬の登場が待たれますね。


昨日の夕ご飯は酢豚を作りました。
レシピ通りに作るので味見とかはせずに食卓に並べたのですが、主人が「今日の酢豚は美味しい」と言いました。
『今日の』?…
私も食べてみましたが、野菜はいつもと変わらない味です。
でも、片栗粉をまぶして揚げた肉を食べて『今日の』と言ったわけが何となくわかりました。
片栗粉がいつもよりたくさん付いていて、それが合わせ調味料を吸ってプルプル状態。
主人はおでんに入れてプルプルになったアキレスとかが好きなんです。
でも私はあのプルプルは好きではないので、次回から片栗粉をつけるのはやっぱり薄めにしなくっちゃ















〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜














昨日は入口付近の右側を紹介しましたが、今日は左側です。

この辺りにはヴィンテージの物を中心に置いています。

何か1つは気になる物がある…といいな〜にこにこ








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








それでは本日は17:00まで、
あさって17日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。





B9681F61-0F57-4927-8AE9-C2890FFB82F1.jpeg



DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg

posted by sakkayalife at 12:36| Comment(0) | 日記

2022年01月14日

天然のホットカーペット


こんにちは

昨日は1日を通して『寒い』と言うより『冷える』と言った感じでしたね。
5時ごろにはちょっと雪もチラついていました。
子供の頃は雪が降ると嬉しかったですが、大人になると生活に支障が出るのがわかっているので、
『積もったら困る』と思ってしまいます困り



おとといの水曜日、12時半ごろに東中央の横の辰川川のそばを歩いていたら、川の中に人が寝ていてびっくりしました。
年末ごろから川の工事をしていたのは知っていたのですが、まさか昼休憩で川の中で寝てるとは!熱

今の時期水量が少ないので、水の流れていない石畳状の場所が暖められて、
ホットカーペットのようになっているのだと思います。
そう思うと何だか気持ちよさそうで、ちょっと真似してみたくなりました。









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜














最近の店内の様子を何日かに分けて紹介します。

今日は入口付近です。
見えにくいですが、ショーウィンドウにはハリネズミとネズミ〜。
来られた際には是非見てくださいね。

昨日紹介したエコバッグも、入口付近に置いていますにこにこ









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。





B9681F61-0F57-4927-8AE9-C2890FFB82F1.jpeg




DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg
posted by sakkayalife at 11:24| Comment(0) | 日記