あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
8日も休みがあったのに結局朝・昼・晩の食事の準備に明け暮れたって感じでした。
お節は、主人がこれだけは要るという5種(数の子、黒豆、ごまめ、菊花かぶ、棒鱈の煮付け)でいいので、
毎年生協の別々に売っているのを買うだけなので楽ちんなんですが、その分毎日3食を作ることになるんです。
どこの家もそうだと思いますが、年末は食材を買うのにメモを片手にあっちの店こっちの店と大忙し。
そんな中、31日に主人が急に「墓参りに行こう」…
「はあ〜?」ですよね。
予定していたのならともかく、急に!それも大晦日という忙しい日に!
義父母には申し訳ありませんが、もちろん却下です。
そして年が明けて1月2日に「今日行こう」…
花も持たずに手ぶらで?
その計画性のなさってどうよ…と思いませんか?
墓参りには昨日花を持って行ってきました。
こっちの予定をお構いなしに急に思いつく主人の癖は、今年も要注意です


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今年は寅年という事で、店にある商品の中からトラの絵柄の物を探してみました。
ケロッグのボウル、紅茶のおまけのカード、ポストカード、プーさんに出てくるティガーの絵本、
と4商品ありました〜。
干支の物が店にあるというだけで、何だか縁起が良いような気がしてきます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。

