こんにちは
今日から3月ですが、雨のスタートとなりましたね。
先週の半ばになった帯状疱疹ですが、やっと痛み止めを飲まなくて良くなり、ヒリヒリ感もかなりなくなってきました。
腹部から背中にかけての帯状疱疹だったのですが、途中から妙におへそが痛くて、
まさかおへその中に水疱ができるのでは…とちょっと心配しましたが、今の所水泡はどこにも出てきていません。
今回水疱が出来なかったのは、昨年末に打った帯状疱疹ワクチンのおかげか、抗生剤を早く飲み始めたおかげか…
どちらにせよ、前回より格段に痛かったですが期間は短く済みそうでよかったです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日の閉店を手伝ってくれた孫が、アコーディオン門扉にくっついていた蝶か蛾の蛹(サナギ)を見つけて教えてくれました。
蛹を支える糸のような物もハッキリ見えますね。
カマキリ先生で見たそうです。
そのカマキリ先生の番組は私も見ましたが、確か安全な場所と判断した場所で蛹になっていたような…
まさか朝晩開け閉めする所で蛹になったとは、幼虫も思ってもいなかったでしょうね。
さてさて、蝶か蛾か…どっちかな〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
あさって3日(木)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。

