こんにちは
昨日、何ヶ月ぶりかでココスに行きデザートにわらび餅を頼みました。
出てきた小さなスプーンで直径5〜6センチぐらいのわらび餅を切ってすくおうとしたら、
何度試してもスライムのようで全くすくえません。
仕方ないので、一緒にいた人に「行儀が悪いけどちょっと失礼」と言って皿を口まで持っていきました。
そのわらび餅のすくえなさに笑ってしまいました。
そういえば一緒に食事をした人が、
ココットに入ったハンバーグを食べる時に和風の大きめなスプーンで食べていましたが、
もしかしたらあれがわらび餅用のスプーンだったのかも…
でもその人は気づいてなくて、「店員さんに違うスプーンを頼もうか?」と言ってくれましたが、
そんなにわらび餅の量はないのでやめておきました。
わらび餅自体は、値段も手頃で美味しかったのでおススメですよ。
問題はその時に出てくるスプーン…かな


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

小さな公園の入り口に設置された、車の進入防止のポールです。
呉のこんな小さな公園に、人知れずこんなおしゃれなポールが立ててあるとは…
もう数えきれないほどここを通っていたのに、先日初めて目に入りました。
いつも通る道もちょっと観察しながら歩いてみると、新発見があるかも〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
あさって21日(月・春分の日)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。

