こんにちは
昨日は孫と図書館に歩いて行って歩いて帰ってきました。
図書館でよく絵本を借りているので、図書館愛用者としては仲間ができて嬉しいです。
今回も借りていた絵本を返し、予約していた絵本を借りて帰りました。
新聞に連載中の4コマ漫画を読んでいるので、図書館にも漫画はちょっとだけどあるよと場所を教えたら、
ちょうど「100日後に死ぬワニ」が書架にあり、それも追加で借りて帰っていました。
図書館への行きも帰りも、ずっと学校の出来事など次から次へと話してくれます。
5月の連休後に学校で遠足があるそうで、
先生の「お弁当は要りません」でみんなから「えー!」とブーイングが出たことや、
行った先に遊具などがない事、こっそりお菓子やおもちゃは持って来ないように注意された事。
長袖で登校した子が「半袖で来れば良かった、失敗した」と袖をまくるのに苦労してた話しなどなど。
自分が小学生の低学年の頃にどんな会話をしていたかなんんて覚えていませんが、
結構子供って見たり聞いたりしたことを理解してるので、迂闊なことはしたり言ったり出来ませんよね〜。
孫と喋るときは、息子の悪口は言ってもお嫁さんの悪口は言わないように気をつけています。
家に帰っておばあちゃんがこう言ってたよ、と喋ること間違いなしですもん
孫と色々会話できるのは楽しいですが、いつもは主人と会話のない生活なのでちょっと疲れます


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5月のカレンダーが出来ました。
ゴールデンウイーク中も通常通りのんびりと営業しています。
紙もの好きの方、ヴィンテージ雑貨が好きな方、色々ありますのでぜひぜひ〜

*明日29日(金)と30日(土)はお休みさせていただきますので、ご来店の際はお気をつけください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
5月2日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。

