2022年05月23日

マットを敷いてたのにー


こんにちは

今日も暑くなりそうですね。


昨夜、夕食時に冷蔵庫から物を取り出そうとして、らっきょうを入れているガラスの容器を冷蔵庫から落としてしまいました。
よく冷蔵庫から物を落とすので、下にはクッション性のあるマットを敷いているのですが、
運悪く冷蔵庫の棚の角に当って、ガラスの容器はびっくりするほど粉々に。
こんなに粉々になるのは珍しいっていうほどでした。

昨日は孫の小学校は運動会で、月曜日には預かることになっているので、あわてました。
孫はスリッパを履かないので、小さなガラスのカケラも残してはおけません。
それから20分ほど粉々のガラスとらっきょう酢と格闘でした。

とりあえずらっきょう酢をキッチンペーパーで拭きつつ、ガラス片を集め、
その後はアルコールティッシュで拭いて、掃除機をかけてと、食事前に結構な労働でした。
食後にまたマットを再度拭いたりしてのですが、拭いても拭いてもねちょねちょで、
結局は別のマットに換える羽目になりました。
まあ早めに夏仕様にしたって思うことにしましょう。

テレビで見るようなスッキリ整理された冷蔵庫って、どうやったらあんなふうに保てるんでしょう…
主人のたくさん入っている食べ物や飲み物を減したら、結構スッキリするはず。
なーんて責任転換をしてるから片付かないんですよね顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









8933D34D-B791-4B97-B783-2E4D82421BC0.jpeg





ガラス達を出しました〜にこにこ

でも何だか壁の空間が寂しい…

何かもうひと工夫いりそうですね〜









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。





C59802DB-EC55-42A4-AD50-80E3972C80B4.jpeg



DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg



posted by sakkayalife at 11:33| Comment(0) | 日記

2022年05月21日

1週間前の忘れ物   明日22日(日)は定休日です


こんにちは

昨日は雨こそ降らなかったですが気温が高かったわりには日がささず、洗濯物の乾きもちょっとしっとりって感じでした。
今日はカラッと乾いてくれるといいですね。


毎週金曜日は生協の配送があります。
昨日も出がけに、先週配送された生協の箱を外に出しておこうと持ち上げると何だか重い。
今週の注文書を発泡スチロールの中に入れておこうとして蓋をけたら、『あーらびっくり』でした。

そうなんです、商品の出し忘れが…

初めてのことなので『なぜ?』と考えてみたら、先週の金曜日は雨でおまけに孫が一緒に帰ってきたんです。
それで「ランドセルを置いたらすぐ手を洗ってうがいをして〜」とか、いつもの状態と違っていたので、
うっかり出し忘れていたようです。

今週は毎週配送の設定をしている卵を1回休みにしたんだっけ?とか、ソーセージを頼んだのは来週分だっけ?とか、
途中でチラッと思ったのですが、何せ1週間前に頼んだので記憶もうろうろなんです。
孫のことを『忘れん坊』なんて言えません困り

卵はスーパーなどでは常温保存してあるから大丈夫かなと思っていたら、
パックに入っていた紙に『10度以下で保存』と書いてあったので、仕方なく他の冷蔵保存の物と廃棄処分にしました。
もったいないミスでした涙ぽろり










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







03DE1D3E-3837-4CFA-A4EB-C71CFFAEC590.jpeg




AF6CE95C-61CF-4BE1-9210-2EB7DA8F3E6D.jpeg


58BD9B74-AC6C-43DA-9E7F-A3EBFBB4609E.jpeg


46BE3115-9664-4113-9851-74452111723E.jpeg


FED3F6B0-015F-4A28-A7BF-43D0ABE28148.jpeg


119B47B8-3DAA-4EF2-B045-5769181D6933.jpeg








こんな色とりどりのアメリカのミルクキャップもあります。

このミルクキャップを使ったロゼットも、以前は店で作っていただいていましたが、
今はコロナ禍なので材料を持ち帰って、自宅で作っていただくようにしています。

もちろんミルクキャップのみの販売もしていますにこにこ










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








それでは本日は17:00まで、
あさって23日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。






C59802DB-EC55-42A4-AD50-80E3972C80B4.jpeg




DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg


posted by sakkayalife at 13:37| Comment(0) | 日記

2022年05月19日

本当の意味は… 明日20日(第3金曜日)は定休日です。


こんにちは

昨日は定休日だったので、家で孫の帰りを待っていました。
下校時間をだいぶん過ぎた頃帰ってきたので、「もしかして店の方に行った?」と聞いたら「うん」…
やっぱり〜
「朝、今日は家の方に来るように言われなかった?」「言われてたのを忘れてた」
相変わらずの忘れん坊さんです。
まあ昨日は泣いてなかったのでまだ良かったです。



いつもは午後から行くことの多いスーパーへ、午後には孫が来るからと午前中に行ってきました。
「晩ごはんを何にするって言ってもレパートリーが少ないからね〜」というと「そうだ」という主人。
いやいやそれは違うでしょ。
『レパートリーが少ない』の本当の意味は『あなたの食べるレパートリーが少ない』っていう意味なんですよ。
新しいメニューを取り入れても、一口食べて「これは好きじゃない。」
まだ一口食べるだけならましで、箸もつけない事もよくあるから、だんだん作るものが狭まるんです。
料理の本やネットに載っている料理は、ものすごく特殊な材料や器具が必要なもの以外ならたいていの物は作れます。
ただあなたがそれを食べないだろうと想像できるから作らないんですよ。

昨日もやっと決まった晩ごはんのメニューは豚しゃぶ。
買う時に、「これで豚しゃぶにする?」「それでいい」と会話して豚しゃぶ用の味のついた出し汁を買ったのに、
食べたのは肉を少しと豆腐のみ。
どうやら『しゃぶしゃぶ=ごまだれ+ポン酢』の固定観念が邪魔したようです









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








2B0A102A-C319-4702-BEE9-E140453EC30A.jpeg





フェーブがたくさん入荷しました♪

セット物を並べたり、お好きなフェーブをあれこれ並べたり、どちらも素敵だと思います。

もちろん1つだけ飾っても可愛いです〜にこにこ









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







それでは本日は17:00まで、
あさって21日(土)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。





C59802DB-EC55-42A4-AD50-80E3972C80B4.jpeg



DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg
posted by sakkayalife at 12:15| Comment(0) | 日記