2022年09月26日

私の推しの駅弁


こんにちは

昨日はいいお天気でしたね。
お彼岸の最終日ということで、我が家もお墓参りに行ってきました。
いつもはどこかのお墓にお参りに来ている人がいても静かなのですが、
昨日の墓地は車も多く、あちらこちらか声が聞こえて賑やかでした。


墓参りに行く前に、駅弁大会をしてるフレスタへ駅弁を買いに行きました。
主人が駅弁が好きなんです。
主人が広告を見て第1候補から第3候補まで決めていましたが、フレスタに着いたのが10時過ぎていたので、
第1候補も第2候補も影も形も無し。
第3候補は残っていたので、昨日のお昼ご飯は第3候補の「神戸の秋のすき焼き弁当」に決定。
初めて食べましたがなかなか美味しかったです。

私の中での一押しの駅弁は、品川駅の『なだ万』で買う「ミニローストビーフ丼」と「野菜の炊き合わせ」です。
どちらも単品なのですが意外と値段も手頃で、
「ミニローストビーフ丼」はご飯の量もちょうど良くローストビーフも値段の割にはたくさん入っています。
「野菜の炊き合わせ」は出汁の効いた味がさすが『なだ万』と思う美味しさなんです。

ただ、年末年始とか行楽シーズンで人の多い時期は「ミニローストビーフ丼」はなくて、
値段の高いローストビーフ弁当のみになるようです。
やっぱりみんな財布の紐が緩くなるんでしょうかね。
書いていたら、どちらも食べたくなってきました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








6CE342C1-42F5-4FD6-9810-C83D85EFA242.jpeg





夏の出番を終えて休暇中のグラス達。

夏に入り口付近に並べていたグラス類は、秋から初夏までは店の奥の食器棚に入れています。

でも、ひっそりと並べているのが興味を引くのか、夏より売れてる…顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

扉は開きますので、ご自由にご覧くださいねにこにこ










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。





0348BBFF-DE7F-4831-BABA-12A14946226A.jpeg





DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg


posted by sakkayalife at 12:44| Comment(0) | 日記

2022年09月24日

あわや骨折     明日25日(日)は定休日です


こんにちは


何だかまた気温が高くなってきましたね。
でももう9月も終わりに近づいたので、いつまでも半袖では季節感が…
なので今日は間をとって7分袖にしました。


昨日は14号台風の時に外していた3羽のツバメをまた軒先にぶら下げました。
ツバメを店内から持って出る時に階段を踏み外しそうになって、ヒヤッとしましたが何とか転ばずに済みました。
店から出る時に木の階段が見えにくいので、
年配のお客様には「階段になっているので気をつけてください」と言ってるのに、自分が踏み外しそうになるとは困り
思えば私も充分に年配者でした。

ツバメをぶら下げた後は、こちらも台風の風で傾いた植木のドドナエアを樫の木に引っ張るように紐をかけました。

夕方になったら何だか足の付け根が痛い…
きっと階段を踏み外しそうになった時に踏ん張ったのと、
樫の木までの石組を、登ったり降りたりを何度かしたのがいけなかったのしか心当たりがありません。
幸い今朝はもう痛くなかったのでよかったですが、あれで転んでいたら骨折でもしていたかも。

目印になるようなテープを貼った方がいいのかな?とちょっと思った出来事でした。











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









24928720-8042-4500-B4CC-EFC9F3F4E690.jpeg


89329054-3486-4606-8FBA-89049F6A276D.jpeg


B82FFCB7-0C44-432D-97A2-99991B7D0AEF.jpeg







秋の夜長に工作はいかがでしょう。

50年以上前のアメリカの子供向け雑誌の切り離した物で、切り抜いて作るページになっています。
作り方を見ると、子供にはちょっと難しそう。

ここは大人の出番!かなにこにこ









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







それでは本日は17:00まで、
あさって26日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。







0348BBFF-DE7F-4831-BABA-12A14946226A.jpeg




DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg



posted by sakkayalife at 12:21| Comment(0) | 日記

2022年09月23日

必需品が品不足とは…


こんにちは

今朝、今年植えて99%諦めていたミニトマトが1つ収穫出来ました。
とってもミニで直径1センチぐらい。



F62384CB-F612-44ED-9C0A-020A3B6E15F6.jpeg





味は超薄かったです顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

やっぱり蚊よけのスプレーがいけなかったみたいで、
スプレーを撒かなくなってから、花が咲いた後にあちこちと小さな実が育つようになりました。
でも、真夏じゃないせいか実になって赤くなるまでに時間のかかること。
そのうち寒くなって、ビニール袋をかけて温室のようにしなければいけないんじゃ…と思っています。



昨日の新聞に、呉市の赤いゴミ袋が不足していて、
10月3日から指定のゴミ袋以外でも出していいと新聞に載っていましたね。
そんな事になってるなんて全然気づきませんでした。
昨日の帰りに寄ったスーパーで、もしあったら買っておこうと軽く考えていたら、全く無しの状態でした。
家では40ℓのを主に使っていますが、今日ゴミの回収日だったので残りはあと1枚。
10月3日までには1枚足りないので、仕方なく手持ちの45ℓを使わなくてはわからん
まだ45ℓのがあってよかったです。
その後は11月末まで透明か半透明の袋で出せるそうなので、何とかなりそうです。
まさかこんな必需品が不足になるとは…

でも、買い置きがなくて新たに買えなかった人は、10月3日までゴミ出しができなくなるって事なので、
もう来週からでも透明か半透明の袋でもOKにした方がいいんじゃないかなと思うんですけどね。














〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









E1536BF1-B31F-49B9-9FA8-222DDA5B4163.jpeg






これからの季節に大活躍のソックスが再入荷しました♪

今回は初めての色もあってよりどりみどり〜。

1日中履いていても、締め付け感なしなのにズレてこない、優れ物のソックスですにこにこ











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。







0348BBFF-DE7F-4831-BABA-12A14946226A.jpeg




DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg
posted by sakkayalife at 11:59| Comment(0) | 日記