2022年09月15日

ちょっと財布がイタタタ…  明日16日(第3金曜日)は定休日です


こんにちは

週末はどうやら台風の影響を受けそうですね。
昨年だったと思うのですが、養生テープが売り切れていて仕方なくガムテープを窓ガラスに貼ったら、
すごく剥がしづらかったので、明日の定休日には忘れずに養生テープを買っておこうと思います。


昨日は返却日をうっかり忘れていた図書館の本を返しに行った後、用事を済ませようとバス停に向かいました。
家から出てバス停まで半分ぐらいの距離を歩いたところで、肝心の返す本を持ってくるのを忘れたことに気づき、
走って家に。
信号待ちとかでまだ間に合うかもとバス停が見えるところまで走って行ったら、
バス停を出るバスの後ろ姿が見え、ガッカリ。
次のバスは30分後なので、暑いけど歩いて行くか迷っていたら、
ちょうど主人が帰ってきて車で連れて行ってくれることになり、結局は楽ちんに用事を済ませることが出来ました。

でも、楽をした分代償も…
昼ごはんは残りご飯でチキンライスを作る予定だったのが、
主人が「昼はラーメンを食べに行くか」とラーメン屋さんに行き、お会計はもちろん私困り

図書館に返す本を忘れないで予定通りバスに乗っていたら、この金額は財布からは出ていかなかったのに〜、
とちらっとは思いましたが、元は自分のオマヌケなうっかりミスが原因なので文句も言えません。
初めて入ったラーメン屋さんも美味しかったし、まあ良しとしておきます。
















〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










D975CB21-E0AD-4498-93D1-675C2E59400F.jpeg






秋といえばキノコ

海外のキノコ柄の布カレンダーです。
日本ではあまり布カレンダーは見かけない気がしますが、海外は多いみたいです。

よく見ると2月が29日まであるので、1992年はうるう年だったのがわかります。

1年中飾っておくのはちょっと…ですが、秋に飾るといい感じですにこにこ










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










それでは本日は17:00まで、
あさって17日(土)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。







0348BBFF-DE7F-4831-BABA-12A14946226A.jpeg





DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg

posted by sakkayalife at 12:21| Comment(0) | 日記

2022年09月13日

完熟ゴーヤ


こんにちは

昨日は知人からいただいたゴーヤでゴーヤチャンプルを作りました。

自分で作るときは塩で揉む時、あまり苦いのは嫌なのでついつい強めに塩もみをしていました。
でもこうするとどうしてもゴーヤがしんなり。
沖縄で食べたゴーヤチャンプルのゴーヤはもっとパリッとしていたイメージがあるんですよねー。

今までは塩揉みしすぎていたのと炒めすぎてたのかなと、昨日は塩もみも軽くして炒め時間も短めにしてみました。
お皿に盛った時に緑の色がきれいに見えるように、醤油もいつもよりちょっと控えめに。
そうするといつもよりはだいぶん見栄えも良く出来上がりました。
私はバクバク食べるのですが、主人は「あれ?お通しですか?」というぐらいしか皿に取らないんです。
作りがいがないったらありゃしないわからん


子供の頃、今思えばゴーヤだったと思うのですが、緑色の時に食べるのではなく、
黄色になるまで取らずに熟させて、皮でなく中のわた部分を食べていて、甘くて美味しかったのを覚えています。
そのころは緑のゴーヤを食べる習慣はなく、黄色く完熟させて食べるために植えられていたのだと思います。
まだご家庭でゴーヤの実がなっている方はぜひ試してみてくださいね。
















〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









9F157C87-2BCD-4178-A664-17595E80A7E8.jpeg







ちょっと困ったような顔がとってもキュート!


1946年9月のアメリカの雑誌の表紙です。
「何でこんな格好に…」って声が聞こえてきそうな顔ですよね。
そんなかわいい犬の絵をA3サイズの額に入れてみました。

かなり古い雑誌なので、周りにはダメージがありますが、それもいい味になっていると思いますにこにこ










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









それでは本日は17:00まで、
あさって15日(木)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。







0348BBFF-DE7F-4831-BABA-12A14946226A.jpeg





DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg
posted by sakkayalife at 12:06| Comment(0) | 日記

2022年09月12日

月より団子


こんにちは

土曜日は中秋の名月でしたね。
夕方から晴れてきて、これだと月が見えそうと喜んでいたのですが、
夕食の準備や入浴をしていたらすっかり忘れていました。
気づいた時にはもう高く登っている時間だったので、外に出て見るのはやめました。
月って山とか建物の影から出てくる時はすごく大きく見えるのに、高くあがった月は小さく見えますよね。
できれば早い時間に大きな月を見たかったな〜。
昨年はどこから月が出てくるのかわからず、次の日になってやっと月が出てくるのが見える場所を見つけたんです。
今年こそは!と思っていたのに…

でも月見団子だけはしっかり食べました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

花より団子ではなく、月より団子の中秋の名月でした。










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










7EDC0288-D746-4EB3-8A43-9AB55E1F370D.jpeg







たくさんの古い腕時計の文字盤️

特に何かに使うわけではないのですが、
なんだか古い印刷物と相性が良さそう…と以前から妙に気になっていたんです。

あなたのアイデア次第で、色々な事に使えるかも〜にこにこ









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。







0348BBFF-DE7F-4831-BABA-12A14946226A.jpeg




DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg

posted by sakkayalife at 11:50| Comment(0) | 日記