2022年10月31日

早めのインフルエンザ対策


こんにちは

日中は過ごしやすいいいお天気が続きますね。
こんないい天気の時に衣類の夏物と冬物の入れ替えをしたかったのに、なぜか昨日はあれこれと忙しく、
服にまで手が回りませんでした。
そして今朝は何を着ればいいのかと悩むことに…

今年の冬はインフルエンザの流行が予想されていますね。
確か昨年も同じようにインフルが流行するって言われていたのに、
結局は流行らなかったのはやっぱり「手洗、うがい、マスク」の効果があったんんだと思います。
今年も引き続き「手洗い、うがい、マスク」で結構防げるんじゃないかと個人的に思っていますが、
南半球で流行したというので、いつもはもっと遅くに接種するインフルエンザワクチンを先週の火曜日に接種しました。

私の行っている医院では、新型コロナの流行前は接種後30分は待合室で待機していなければいけなかったのが、
待合室の密を避ける為に今までの接種で異常が出たことのない人はすぐに帰っていいことになって、そこはよかったです。
店が終わった夕方に行くことが多いので、夕方の30分は貴重ですよね。
『家事ヤロウ』に出てくる和田明日香さんなら、30分もあればほぼ夕食が出来上がっていそうですもん。
新型コロナが落ち着いてきても、接種後の30分待機なしは続けてほしいです。










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










7E6A3F7E-810F-492D-8285-C344D094782A.jpeg





11月のカレンダーが出来ました。
お客様から、「知り合いの人が店に行きたいんだけど、休みの日が被っているから」とお聞きする事もあります。
3日((木)の勤労感謝の日は営業していますので、ぜひこの機会に来店いただけるといいな〜と思っていますにこにこ









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。







7E6A3F7E-810F-492D-8285-C344D094782A.jpeg




DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg








posted by sakkayalife at 13:16| Comment(0) | 日記

2022年10月29日

脳トレに九九  明日30日(日)は定休日です


こんにちは

今年は毎週末にいろいろなイベントがありますね。
今日は中通りでもハロウィンのイベントがありますし、
今日明日と大和ミュージアムの広場ではご当地キャラのイベントがあるそうです。
こんなにイベントが続くのって久々なので、天気もいいし賑やかな週末になりそうですね。
孫は先日はドクタースランプのアラレちゃんになっていましたし、今日は不思議の国のアリスと仮装を楽しむ様です。


今、孫が学校の算数で九九を習っているところです。
1の段から習うのかと思っていたら、まず1番最初に習うのが5の段だそうで、子供達の頃もそうだっけ?と思いました。
自分の頃のことはというと、とっくに忘れています。

今も何分以内に九九をいい終えるテストってあるのかな?
孫には九九を覚えないと割り算が出来ないからしっかり覚えなきゃ、と時々習った段を言わせています。
笑ってしまうのが、孫がつっかえた時にこっちまで「あれ?いくつだっけ?」と分からなくなってしまうことがあることです。
語呂合わせの良いのはスッと出るのですが、昔から苦手なところがあったりで、
「えーと、待ってよ」とその段のちょっ前のあたりから言ってやっと出てくることも…

孫と一緒に九九の練習をするのもいい脳トレになるかも〜顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








53011ECF-5A12-405B-A4DA-C6CAD26B1B7B.jpeg







今年もハロウィン用にカボチャを1つ買って飾っています。

ハンガリーの飾り皿に乗せると、色合いがピッタリ。
お皿は糸じりのところに穴が開けてあり、壁からぶら下げて飾る事が出来るようになっています。
もちろん普通のお皿としても使っていただけますよにこにこ

(周りに置いているのは、個人的に集めているハリネズミ達です)








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







それでは本日は17:00まで、
あさって31日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。






3BE128F1-DAF1-4006-B636-30887269DC3A.jpeg





DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg

posted by sakkayalife at 12:18| Comment(0) | 日記

2022年10月28日

焼き芋ブーム


こんにちは

今日は昨日よりちょっとだけ気温も高いようですが、昨日は座って作業していると足元から冷えが…
あまり寒かったのでついに足元に今シーズン初の温風ヒーターを出しました。
家では主人の部屋は朝は暖房を入れていますが、それ以外の部屋は何とか暖房なしで頑張っています。
でも時間の問題でしょうね〜顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)


最近焼き芋が人気で、あちこちで売っていますが、さつまいもを買って焼き芋を作ってみようと小振りなさつま芋を買いました。
洗ってアルミホイルに包んでオープントースターで焼くこと30分。
ちょっと焼き芋というよりはふかし芋に近い感じの出来上がりでした。

その後テレビの「チコちゃんに叱られる」という番組で、家庭でも美味しく作れる焼き芋の作り方を紹介しているのを見たのですが、65度〜75度で焼くと美味しく甘く出来上がるそうで、オープントースターで30分〜1時間だそうです。
私は30分ぐらいしか焼かなかったので、次回焼くときは後半の30分で甘くなると信じて1時間焼いてみようと思いました。

番組内で紹介された焼き芋名人の焼く焼き芋は、信じられないぐらい蜜が表面に出ていて、
1度は食べてみたいですが、きっとお値段も…
近所のスーパーの1本100円台の焼き芋を買い慣れている身には、超高級で手が出ないかもしれません困り










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










97C0FB43-0F10-4027-9D08-517919617A09.jpeg



2EAB31AA-827E-45DB-A2BB-1E9D76188B25.jpeg


F794E7B9-7FCB-459B-94D3-691A333D897B.jpeg







海外のお店で使われていたプライスカードです。
(多分イタリア)

上の丸い黄色い部分がくるくる回り、3通りに替えられます。
黒い部分にはチョークなどで書き込める様になっています。

カラフルで目立つので、忘れないようにメモを書いておいたり、伝言を書いておくのに使ってもいいかもにこにこ
もちろん飾っておくだけでも可愛い光るハート







〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。







3BE128F1-DAF1-4006-B636-30887269DC3A.jpeg





DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg
posted by sakkayalife at 12:06| Comment(0) | 日記