2022年10月22日

好きなお菓子『ちんすこう』   明日23日(日)は定休日です


こんにちは

今日は午後は店の庭の剪定してもらうことになっています。
これから百日紅の葉が黄色くなって散る季節なので、
この時期に剪定でスッキリ丸坊主にしてもらうと掃除をしなくてよくなるので助かります。

いつも来てくれる植木屋さんなんですが、私も好きな沖縄銘菓の『ちんすこう』がお好きで、
家にある時にはおやつに出すようにしています。
不思議なもので、剪定の日も2〜3日前に電話がかかってきて剪定の日がわかるのに、
ここ2〜3年は生協で『ちんすこう』を注文して届く頃に「今度の土曜日に行きます」とか電話がかかってきます。

好きな人は引き寄せられるのか、反対に引き寄せるのか…
どちらにしても、今日も10時のおやつに美味しく食べてもらいましたにこにこ










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









B6DAA976-61CC-4FC3-AF8B-2E96AD6CC1E9.jpeg






店には古い物があれこれあります。

おもちゃのタンスやトースター、押すとピーピー音の出るフィギア、ビンゴカード、空き箱などなど。
「これ可愛い」とか、「面白い」とかで連れて帰って、いつの間にか増えてきました。

店内にはあちこちにそんな物が溢れていますので、ぜひ見に来てくださいね〜にこにこ










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








それでは本日は17:00まで、
あさって24日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。







3BE128F1-DAF1-4006-B636-30887269DC3A.jpeg





DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg







posted by sakkayalife at 12:16| Comment(0) | 日記

2022年10月20日

これは優れもの! 明日21日(第3金曜日)は定休日です


こんにちは


今日は快晴ですが、朝は放射冷却とやらで冷えましたね〜。
思わず暖房をつけようかと思いましたが、いやいやまだ10月だからさすがに早過ぎると我慢。
で、主人の部屋に行くと暖かい…
それもそのはずで暖房をつけていました。
いち早くクーラーをつける人なので、暖房も然りでした失敗



最近シンクの排水管の流れが悪くて困っていました。
パイプ掃除の液体や泡タイプのもので頻繁にしても、一向に効果が感じられないんです。
そこでネットで色々調べていたら、『真空ポンプ』なる物が良いらしい。
早速注文して火曜日に届き、使ってみて驚きました!
嘘でしょ!と言うぐらいパイプに付着した物が出てくるは出てくるは…。
それを見ると、液体や泡では到底溶けるわけないという代物でした。
流れも悪いはずです。

ラバーカップ部分が大小替えられて、口径の違う排水溝でも使えるようになっているし、トイレにも使えるそう。
ラバーカップが2週類付いているっというのでお得感もあります。
でも台所のシンクに使うものは、ラバーカップを替えても本体は一緒なのでちょっとトイレにちょっと…ですよね。
(トイレ用のラバーカップはもう買ってあるのですが、それでどうにもならない時は買い替える覚悟で使ってはみようと思っています。)

この『真空ポンプ』はマジでおすすめです。










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










0DF537BC-F3E6-4C56-B549-57907FECED12.jpeg


E94E985F-C005-4711-878C-74EB3C20D041.jpeg







月曜日に紹介したハットピンですが、今回のハットピンはこんな形で店に並べています。
(入れ物に合わせてピンクッションも手作りしたので、サイズはピッタリ〜)

前からある物は小袋に入れているので、なかなか試し付けがしていただけませんででしたが、
今回のものはお気軽に試し付けしていただけます。

大きな鏡ありますので、色々試してみてくださいねにこにこ








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








それでは本日は17:00まで、
あさって22日(土)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。








3BE128F1-DAF1-4006-B636-30887269DC3A.jpeg






DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg
posted by sakkayalife at 11:58| Comment(0) | 日記

2022年10月18日

変わった剪定  明日19日(水)は定休日です


こんにちは

今日は少し風が強く吹く時もあり、その風もちょっと冷たい感じがしました。
本格的な冬支度をそろそろしなくては、と感じさせるような風でした。



今が旬のあちらこちらで金木犀をパチリ。




8718229A-556E-4C62-8661-76CED8240520.jpeg


BA749E7E-E8C5-4D7A-A27F-C083EACE5D23.jpeg





日当たりによってでしょうか、同じ家の植えられている金木犀でも、色づくのが2〜3日違います。
その分長く金木犀の香りがしてお得な気分にこにこ



店の隣の庭にはこんな金木犀も…






B64E1CDE-375A-4B8B-A529-2C5E693737A1.jpeg




金木犀としては珍しい形の剪定のせいか、花がすごく密集して咲いています。
毎年これを見るたびに、なぜこの形の剪定?
と不思議に思っています顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








それでは本日は17:00まで、
あさって20日(木)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。





3BE128F1-DAF1-4006-B636-30887269DC3A.jpeg





DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg
posted by sakkayalife at 11:35| Comment(0) | 日記