2022年11月21日

『でも』と『が』では大違い


こんにちは

先日知人と話していて、「わかる〜、うちも同じ〜」と話が盛り上がりました。

定休日はたいてい主人の昼ごはんも作るのですが、私の分は前の日の夕食の残り物という時もあり、
その時はリクエストを聞くことがあります。
こっちとしては1人前だけ作るのでなるべく簡単なものにしてほしいのに、「焼きうどんでもいい」…
この『でも』にカチンとくるという話でした。

「焼きうどん『が』いいのね」とわざと『が』を強めに返事をしましたが、
本人は『でも』と『が』の使い方の違いに全く気づいていないところにまた腹が立つんですよね。


国語のテストで、

お昼ご飯は何が食べたいですか?
焼きうどん(   )いいです。
(   )のなかに言葉を入れましょう。

という問題で『でも』と書いていたら、大きくバツ1を付けるところです。

『でも』と『が』では大違いってことに、いいかげん気づいてほしいものです










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










F88D1CA8-7AB9-4D3E-9326-72DEBC8C483C.jpeg


363D1662-333C-4454-B507-CAE7DDCAE0E2.jpeg






犬の仕立て屋さんの絵の額装です。

以前は赤・ピンク・水色のカラフルな額に入れていましたが、今回はこんなシックな額に入れてみました。
この額は絵を2枚のガラスで挟んでいるので、両面が見れるようになっています。
壁にかけるタイプではなく、額の幅があって置くタイプの額です。

季節や気分によって飾る面を変えていただけますよにこにこ










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。








7E6A3F7E-810F-492D-8285-C344D094782A.jpeg






DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg
posted by sakkayalife at 12:37| Comment(0) | 日記

2022年11月19日

初めましての給仕ロボット   明日20日(日)は定休日です


こんにちは


昨日行ったココスで、料理を運んでくるロボットを初めて見ました。
テレビで見るだけの光景だと思ってましたが、呉でもついにロボットが運んでくるようになったとは…
隣の席にいた子供が、近くのテーブルに運んでくるたびに興味津々で見ていました。
大人でもつい見てしまうので子供だと尚更ですよね。

注文もタブレットでするようになっているし、料理を運んでくるのはロボット。
そのうち片付けもロボットが…と思いました。
料理を持ってきて空っぽで厨房に戻らずに、お客さんが食べ終わった食器をロボットのトレーに乗せて下げてくれれば、店員さんも楽ちんですよね。
ただテーブルを拭くのはロボットでは難しそうなので、そこだけは店員さんの出番かな。

お会計もそのうち自分で機械でするようになる日も近いかも〜。











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









F6F2FAB7-3268-4375-ACA4-F8096D9411B6.jpeg






可愛いヴィンテージのブリキのお皿です。
とっても小さくて、大きさは10円玉ぐらい。
日本製です。

左の2枚は同じトマト柄ですが、色が微妙に違っているところもまた楽しめますよねにこにこ









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









それでは本日は17:00まで、
あさって21日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。






7E6A3F7E-810F-492D-8285-C344D094782A.jpeg





DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg

posted by sakkayalife at 11:38| Comment(0) | 日記

2022年11月17日

こちらこそありがとう   明日18日(第3金曜日)は定休日です


こんにちは

先日、お嫁さんから嬉しい話を聞きました。

10月8・9日に堺川沿いであった『街の森のアトリエ』というイベントで、
小学生の男の子がカメレオンのぬいぐるみを買ってくれたんです。
その親子に息子夫婦が10月末のイベントで出会ったそうで、孫が「カメレオンのぬいぐるみを買ったお兄ちゃんだ」と覚えていて話しかけたそうです。
その男の子は毎日のように「このぬいぐるみは買ってよかった」と言ってくれているそうです。

そんなに喜んでいるのを聞くと、売った方としてもとても嬉しくなります。
買ってくれた時に、「このぬいぐるみはレアなんだ」とお母さんに言っていたのを私も覚えていました。

これからも「買ってよかった」と思ってもらえる物を色々と扱っていきたいなと思った話でした。











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









8E2A2307-2104-46E7-BB3E-5BDD84479AA9.jpeg







古いホーリーカードです。

ホーリーカードとは教会に訪れた巡礼者に渡されたカードだそうです。

クリスマスに配られている訳ではないのに、イエスキリストや聖母マリアなどが描かれているせいか、
何故か勝手にクリスマスっぽく感じてしまいます。

コラージュなどに加えると、クリスマス感が出ていいかもにこにこ












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








それでは本日は17:00まで、
あさって19日(土)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。







7E6A3F7E-810F-492D-8285-C344D094782A.jpeg




DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg




posted by sakkayalife at 12:31| Comment(0) | 日記