2023年01月13日

出会いたくない者


こんにちは

今日は午後から雨予報ですね。
今朝はそんな天気予報がよくわかるように朝焼けが綺麗でした。
『朝焼けは羊飼いの憂い』っていう気持ちで、長傘を持って来ました。


日曜日に焼山に行った帰り、何気なく川を見ていると砂地に足跡が…。
これは犬とかじゃなくて多分イノシシ。
次々に見える砂地のところには、ほぼ足跡がついていたように見えました。
たくさんいそうなので、焼山にの住宅街には出こないのでしょうか?
最近全国の住宅街でも見かけることがあるようで怖いですよねー。

昨年の11月に小学校から、伏原でイノシシが目撃されたので気をつけるようにとのメールが来ていました。
三条の商店街でも目撃されたみたいですし、かなり前ですが国立病院の上あたりでも見かけられたと聞いた記憶があります。
食べ物を求めて山から出てくるにしては、猫やカラスがゴミ置き場を荒らすのは聞きますが、
イノシシがゴミ置き場を荒らしたという話は聞かないので、イノシシって意外とグルメなのかも。

昨日のテレビで、「イノシシに遭遇したら階段を上がるとか高い場所に逃げるといい」と言っていましたが、
でも周りにそんな場所がなかったら…
街中に現れたイノシシに遭遇しないことを願うしかありませんねわからん











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










F01F0391-0878-4CE2-87EC-9848ED77F5BB.jpeg




67D15CA6-27A3-48E4-A216-03B36161DD57.jpeg




6DDD24A1-9FB0-4327-8B61-AD219D62A6BB.jpeg







可愛いフェーブが入荷してきました。

長らく欠品していたスヌーピーは新作です。
カラフルなミルクポットもありますよ。
こちらも欠品していた不思議の国のアリスやフクロウの女王様なども再入荷しています。

このほかにエッフェル塔やちょっとリアルなカエルなども入荷しました。

セットで買って並べるも良し、気に入った物を1つづつ買って並べていくのも良し、ですねにこにこ









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。






2728F3FF-000C-42D8-9349-85492AEBC190.jpeg





C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg


posted by sakkayalife at 11:46| Comment(0) | 日記

2023年01月12日

セルフレジ


こんにちは

昨日、初めて小2の孫とゆめタウンの食品売り場に行きました。
買い物後、セルフレジがやっぱり空いているのでセルフレジに行ったのですが、
孫がさっさとパネルをタッチしていき、エコバッグをセットしたら勝手知ったるって感じで、
カゴから商品を出してバーコードをピッピッと読みとらせてエコバッグに入れて行ってくれたんです。

もう最近の子には当たり前のシステムなんですねー。
私はというと、時間があれば有人のレジに並びますし、セルフレジを使うときは内心ドキドキです。

最近スーパーの藤三の自動支払い機で、以前には使えなかった(と思うんですが…)PayPayでの支払いができるようになっていて使おうとしたのはいいのですが、どこにバーコードをかざすのか数秒迷いました。
思わず店員さんに聞こうかと思いました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)


そういえば先日も主人の車に乗っていてガソリンスタンドに寄ったのですが、
今までガソリンを注いでいたところではないセルフのガソリンスタンドに寄ったので驚きました。
とっても不器用な主人がセルフスタンドとは…
理由は当然「安いから」。
もう何度も寄っているようで、結構慣れた手つきでセルフでガソリンを入れていました。
めんどくさがり屋で不器用な主人までが…と本当にびっくりしたんです。


何でもセルフになっていってファミレスでも回転寿司でもパネルで注文していますが、
そのうち会計も自動精算機が設置される日も近いと予想しています。

もう知らないだけであったりして…














〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







1BC71D66-D83B-4925-8B00-9A997F096C26.jpeg




E5F42396-49A1-4144-B8DB-1337E3DDAD03.jpeg






87F23640-F503-4A86-B800-E4E7D227A2BC.jpeg




AF521A1D-BAD6-4AC8-8AC0-77BA9F40A4FC.jpeg




850034FB-7A40-44C3-B117-0CBE341353B6.jpeg









フランスのスヌーピーとウッドストックのセットと、アメリカのスヌーピーです。

フランスのセットはスヌーピーが14cm位でちょっと大きめのフィギアです。
ウッドストックの下のタイプライターは、後ろから紙を入れてダイヤルを回すと、紙が上から出てくるようになっています。

アメリカのタイプライターを打っているスヌーピーは、ノベルティーグッズらしく販売はされていなかったようです。

どちらもタイプライターがいい感じですにこにこ












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜











それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。










2728F3FF-000C-42D8-9349-85492AEBC190.jpeg





C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg
posted by sakkayalife at 11:50| Comment(0) | 日記

2023年01月10日

落ち葉を食べる犬  明日11日(水)は定休日です


こんにちは

今朝店に来る時、散歩している犬の足元に風で落ち葉が寄って行きました。
そうすると犬が鼻先でツンツンやったあとなにやら口を動かしています。
「まさか落ち葉を食べてるわけないよね」と思っていたら、次に風で寄ってきた落ち葉を食べているところがはっきり見えました。
落ち葉を食べる犬なんて初めて見ました。
飼い主さんは落ち葉を食べる犬を見ても何も言わないので、見慣れた光景なのかも。
どんな味がするんでしょうね〜。
苦いようだときっと食べないだろうし、あの犬にとっては好きな味なのか?
それとも猫が毛玉を吐くのに草をわざと食べるように、落ち葉を食べて胃をスッキリさせたかったのか…

ちょっと不思議な光景でした。











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









C4CB02CF-C881-47CD-8D62-108D0B7EB5CB.jpeg



D0101314-972F-4B18-88DC-AE64E1A49671.jpeg





今日のウサギモチーフは、古い絵本の切り抜きを額装した物です。

特にグレーのウサギの絵本は端っこなどボロボロになっていますが、グレーの部分がモコモコと盛り上がる加工がしてあるんですよ。
(グレーのウサギの額はこの他にも何枚かあります。)

ボロボロになった部分も年月を経た味わいで、面白いと思いますにこにこ










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








それでは本日は17:00まで、
あさって12日(木)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。






2728F3FF-000C-42D8-9349-85492AEBC190.jpeg





C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg
posted by sakkayalife at 13:19| Comment(0) | 日記