2023年01月26日

洗濯機の不思議


こんにちは

昨日は朝うっすら雪が積もっていましたね。

子供の頃だと朝起きて雪が積もっているのを見ただけで何故かテンションが上がっていましたが、
大人になるにつれて「えー雪が積もってるじゃん。バスは動いてるんでしょうね、止まってたら困るわー」と変わってきました。
昨日の雪で子供達はテンションが上がったのかな?
今度孫に聞いてみようと思いました。


昨日セーターを1枚だけ手洗いして、洗濯機で脱水しようとしました。
いつもセーターなどを何枚かまとめて洗濯機で洗って、おしゃれ着洗いコースの脱水ではなかなか乾かないので、
一回洗濯機が止まったら、もう一回脱水のみを追加で回していました。
昨日もその要領で、手洗いしたセーターを入れて脱水のボタンを押しスタートボタンを押しました。
そうするとしばらくしたら水の注水が始まったんです。
びっくりして中止し、またやり直したのですがまたもや注水が始まります。
「いつも通りにしてるのにいよいよ洗濯機の故障か…」と仕方なく洗濯機での脱水を諦めて干しました。
そして洗濯機の取り扱い説明書を出してみてみると、脱水を選んだ後コースボタン(普通とか毛布とかおしゃれ着など)を押してスタートボタンを押すようになっていました。
でも今までおしゃれ着洗いの後の脱水のみをもう一回する時、コースボタンを押した記憶が全くないんです。
それで注水などせずに脱水のみができていたはず。
なぜ?どうして?
無意識にコースボタンを押していたのか?
クエッションばかりです失敗

そして今日恐る恐る洗濯機を動かしました。
普通に動いてホッとしました。


















〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








56CB7120-9F77-4113-9DF5-81E6B796AC74.jpeg








ヨーロッパの古いマッチラベルのシリーズ物です。

マッチの作り方が10枚のラベルになっているのですが、とっても惜しいことに10枚目だけが緑の文字の物が見つけられず、青なんです。

でも、マッチはこうやって作っているんだということがわかる、とっても為になるラベルですにこにこ













〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜











それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。








2728F3FF-000C-42D8-9349-85492AEBC190.jpeg





C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg









posted by sakkayalife at 12:02| Comment(0) | 日記