2023年02月24日

キモ可愛さ増し増し


こんにちは

2日続けての雨の朝となりましたね。
土日にかけて今シーズン最後の寒波の予想ですが、『今シーズン最後の』っていう所を「本当に最後かな?」とちょっと疑っています。
だって毎年3月も寒い日って必ずありますものね。

昨日はディスプレイ用に買ったウサギのクロモスの拡大コピーに手間取りました。
コピー機のどこに置けばいいのイマイチ理解していなくて、当然のように2〜3枚は失敗。
やっとここに置けばいいのねとわかったのですが、いつも拡大コビーをしているわけではないので、
きっと次に拡大コピーするときはまた忘れているだろうな〜困り

今日も拡大コピーしたウサギを出窓に立てて飾ろうと、あれこれ試行錯誤です。
大きくなってキモ可愛いさも増し増しになったウサギをお楽しみに〜にこにこ











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜











AE7E6420-3FC0-4A5D-B482-22774C444996.jpeg



916C057B-2644-4BDA-A5C5-F01E1A296BE4.jpeg








ヴィンテージの琺瑯(ホウロウ)のキャニスターです。
黄色緑色の花模様が目を惹きます。
(大きさは直径10.5 cm ×高さ 12cm)

中も蓋のパッキンもキレイな状態で、湿気を避けたい物を入れても問題なく使っていただけると思います。

キッチンが明るくなりそうですよねにこにこ











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜











それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。











03FC3B48-7A4A-4A6C-8468-6AE204F1547E.jpeg





C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg




posted by sakkayalife at 12:25| Comment(0) | 日記

2023年02月23日

昔から一貫しています


こんにちは


昨日は孫と図書館に行ってきました。
最初の計画を変えて、行きにバスを利用して帰りを歩くことにしました。
バスはあまり乗ったことがないだろうと勝手に想像していましたが、思ったより乗ってるようで、ちょっと勝手な想像でした。

図書館では絵本を3冊選んで借りていたので、もうすぐ3年生になるからと児童書的なものを勧めて見ましたが、今のところ興味はないようで残念。
自分の時を考えてみると、いつ頃から児童書を読んでいたかは記憶にありませんが、小学校の図書室ではよく本を借りていたのを覚えています。
1番好きだったのは、なんといってもローラースケートを履いた馬が出てくる「5月35日」という本。
図書館で検索してみてあったら借りて何十年ぶりかで読んでみようと思いました。
とにかく奇想天外なお話で、今だに覚えています、
他の本は探偵ホームズの本を借りていたのを覚えているぐらいで、どんな本を読んでいたのか全く覚えていません困り
この頃から好きな本の傾向は変わってないなーと改めて思いました。

孫にもどんなジャンルでもいいので、是非是非本好きになって欲しいです。












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜











48EDC8EB-156D-416C-B71D-1868D356D5AD.jpeg


01659A68-AA08-411C-BF9C-2085FE04A090.jpeg





先日行った『文具の博覧会』でイースターのディスプレイ用に買ったウサギのクロモス達。

そろそろ壁に飾ろうとしたら、あれ?ちょっと小さい…
頭の中ではちょうどいい大きさだったんだけどな〜顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)


そこで拡大コピーをして大きくする事に決定。
(拡大した物はもちろん売り物用ではなくディスプレイ用です)
今日はその作業です。

ちょっとキモ可愛いところが気に入ってますにこにこ











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜











それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。









03FC3B48-7A4A-4A6C-8468-6AE204F1547E.jpeg





C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg
posted by sakkayalife at 12:01| Comment(0) | 日記

2023年02月21日

昨日は遅くなりました。   明日22日(水)は定休日です。


こんにちは

昨日はブログを書いている途中にちょうど昼食時間になったので、
後で続きを書いてアップしようと思っていたら、いつの間にか記憶の彼方に…
家に帰ってから急に気づき、慌ててアップしました困り
何がきっかけで気づいたのかも思い出せないのですが、気づいてよかったです。


明日は定休日ですが、学校帰りの孫が来ることになっています。

公園に連れて行って遊ぶという選択肢はもう放棄しているし、
家にいると私的にはやりたくないお店屋さんごっこが始まります。
孫と2人でやるお店屋さんごっこはとってもくたびれるんです。

そこで前回は買い物に付き合ってもらって何とか時間を潰せたので、今回もその作戦で何とか時間を潰すつもりです。
幸い雨は降りそうにないので、まずは図書館に行って、それから細々と買い物をして、
車や自転車で移動することが多い孫はきっと自分でバスカードを「ピッ」とやったことがないと思うので、
できればバスで帰ってこようと思っています。

何とかお店屋さんごっこを阻止できるよう頑張らねば勝ち誇り




















〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










B3820B06-1497-480E-9952-8DF096B7AB41.jpeg




3823D470-20C6-4C03-B0B4-E8C12CB894AB.jpeg








1ヶ月ほど前にご紹介したメキシコのタイルを使って、コースターを作ってみました。

コルクは切りやすくて案外簡単〜と思っていたら、
コルクの厚みとタイルの厚みが違っていてちょっっと苦戦しましたが、30分ほどで完成♫

我ながら上出来です〜にこにこ











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









それではg本日は17:00まで、
あさって23日(木・天皇誕生日)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。










03FC3B48-7A4A-4A6C-8468-6AE204F1547E.jpeg





C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg






 

posted by sakkayalife at 12:09| Comment(0) | 日記