こんにちは
昨日はいいお天気でしたね。
そんないいお天気の午後、主人が「福屋に行こう」と言うので出かけてきました。
ちょうど八丁堀福屋で開催されている『文具の博覧会』に行ってみたいな〜と思っていたんです。
いつもは車から降りて歩く距離が短い駅前福屋に誘われるのですが、私にとっては行っても見たいものはないんです。
でも昨日は『八丁堀福屋』と言うので、だったら行こうかな〜と。
そして行きの車の中で、「何が目的で八丁堀福屋に行きたいの?」と聞いたら、「長崎の物産展」
「え?それって駅前福屋じゃないの?八丁堀福屋は違う催し物だよ」
と、ネットで調べたらやっぱり私が合っていました。
「じゃあ八丁堀福屋はやめて駅前福屋に行こう」
「それなら私は駅前福屋に行った後は、せっかく広島まで行くんだから1人で電車で八丁堀福屋に行くから先に帰ってて」
というと「やっぱり八丁堀福屋に行く」
んーこれって「濡れ落ち葉」状態?

とりあえず文具の博覧会の会場について来たものの、ちょっと見ただけで案の定ギブアップ。
福屋もそんな女性の連れまで考慮したのか、ちゃんと待合室のように椅子を並べた広めのスペースが作ってあり、
ちらほら男性が座っていました。
そこで待っていてもらったのですが、イラの主人に待たれているとゆっくり見ていられず、私にしては短時間で切り上げました。
ハァ〜 ゆっくり時間をかけて見たかった…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



カラフルなヴィンテージのステッカーもたくさん入荷しています。
以前はアルミの丸い容器に入れていましたが、新しいステッカーが加わったので、場所をこのスチールトレイに移動させました。
ご自由に引き出しを開けてご覧くださいね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。

