こんにちは
一昨日からよく雨が降りましたね。
昨日はそんな雨の後の晴れた日だったので、花粉も黄砂もすごかったです。
外へ出る時はマスクをするので感じませんでしたが、窓を開けて掃除機をかけた後に鼻水がすごく出て、
使用済みのティッシュパーパーの山を作りました。
夜、偶然N H Kで大人のアレルギーについての番組を見ました。
大人になってから特定の食べ物でアレルギー反応が出る人が多くなってきていて、食べ物とある条件が重なると症状が重く出るという例なども紹介されていました。
小麦アレルギーの人が、消化される前に運動や飲酒や入浴などで強くアレルギー反応が出る人もいるそうです。
番組では倒れた人の事例を紹介していました。
スギ花粉はトマトにアレルギー反応を起こすらしく、私は今のところ大丈夫ですが,
アレルギーはある日突然おこったりするそうで、トマト好きの私はヒヤヒヤものです。
個人的にもうすでに食べられなくなっている果物もありますが、同じグループに入っている果物でも大丈夫なものもあります。
メロンやスイカは食べられなくてもいいですが、大好きな桃や柿やイチジクにアレルギー反応が出ませんように!
最後にアナウンサーが専門家に食べ物以外で今出来る予防方法を聞いていて、
『花粉や黄砂の多い時期は、とにかくマスクをして体内になるべく入れないことです。』
と言っていました。
やっぱり〜。
とりあえずは5月の連休明けまでは、屋外ではマスクはつけるようにしようと改めて思いました。
余談ですが、納豆でアレルギー反応が出る人にサーファーの人が多いそうです。
サーフィンをしている時にクラゲに刺されたりするので、クラゲが刺した時に体に入る物質と納豆に含まれる物質が似ていて、アレルギー反応が出るそうです。
サーファーで納豆好き……すぐに思い浮かべたのはキムタク。
特にファンではありませんが、キムタクは大丈夫なのかな?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ヴィンテージの可愛いスミレ柄のデミタスカップ&ソーサーです。
紫色のスミレがとっても目をひきます。
ソーサーいっぱいにガラガ入っているのは、わりと珍しいのではないかと思います

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
5月1日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。


