こんにちは
昨日は寒かったですね。
今朝は昨日ほどではありませんが、やっぱり少し冷んやりしているように感じて、店では今はファンヒーターをつけています。
昨日はさすがにこの時期にファンヒーターは…と思って我慢していましたが、とうとう寒さに負けてファンヒーターをつけたので、今日はもう我慢せずにすぐにつけました


最近家でちょっと縫い物をしているのですが、裏と表の見分けのつかない生地に困ったので、ネットで調べてみました。
両サイドの耳部分に小さな針の穴が並んでいますが、その穴のちょっと飛び出している方が表とだそうです。
てっきり滑らかな方が表だと思っていたので調べてみてよかったです。
でも読み進めていくと例外もあるようで、その時は自分が表にしようと思った方が表でいいそうです。
なーんだ、真剣に表と裏ははっきりさせなければと思っていたのに、案外自由なんですね。
でも、表と裏が見分けがつかない生地なので、縫い合わせるときに表と裏を間違うこともありそう。
こういう時はフリクションボールペンの出番です。
フリクションボールペンって本当に便利ですよね。
生地に表の印を大きく書いていても(小さいと見落としそうなので


この「自分が表にしようと思った方が表でいい」で、生地を扱う時の気が楽になった気がします

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

イギリスのヴィンテージのお皿です。
このお皿はスージー・クーパーのカップ&ソーサーのソーサー部分なんです。
(スージー・クーパーは個人的に憧れなんです

カップが無いので、本来ならカップを置いたら隠れて見えなくなるロマンチックな絵がよく見えますよね。
アクセサリーや小物置きとして使っていただくとステキだと思います

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
あさって11日(木)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。

