こんにちは
今日は今季1番の寒さということで、寒いですね〜。
でも明日は今日よりもまだ寒いとの予報で、これはもうヒートテックの超極暖の出番かな

今日の新聞に入っていたスーパーの広告を見ていたら、22日(金)が冬至と出ていました。
冬至といえば『かぼちゃ』。
かぼちゃか〜、先週煮物にしたんです。
私のかぼちゃ料理のレパートリーが、煮るか焼くか揚げるかの3パターンとものすごく少ないので困ります。
でも頑張ってかぼちゃのサラダや変わった料理にしても食べないのは目に見えているので、冒険や挑戦はしません。
ちょっとだけ何かの付け合わせにソテーにするぐらいかな。
あとは『柚子湯』ですね〜。
でも家に国産レモンの頂き物があるので、『レモン湯』にしよう。
昨年のこの時期にブログに書いたと思いますが、個人的には『柚子湯』より『レモン湯』の方が匂いが爽やかで好きなんです。
冬至が済むと今度はいよいよクリスマス。
クリスマスまでは飾るのも楽しくて、毎年少しずつディスプレイ用も商品も増えているので、これを片付けるのが一仕事なんです。
(何日もかけて少しづつ飾ったり並べたりしたものを、片付けるのは一気にしなければいけないので…)
クリスマスの後はお正月、と行きたいところですが、その間に苦手な大掃除が待っています。
出ればクリスマスからお正月にワープしたいです


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

フランスのリモージュで作られた小さなミルクピッチャーです。
今ではプチミルクとかが主流なので、家庭でミルクピッチャーを使うことはあまり(ほぼ?)ありませんが、
料理にかけるソースやドレッシングを入れたり、ティースプーンやスティックシュガーを入れたりと、意外と便利に使えます。
思い切って花瓶にするのもアリですよね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。

