2024年05月10日

気の早い母の日のケーキ


こんにちは

今日は昨日に比べて、ぐっと気温が上がりそうですね。




昨日帰ると冷蔵庫の中にケーキの箱が大小2つ入っていました。
広の美味しいケーキ屋さんの箱だったので、また孫に買って来たなと思っていたら、「2つとも家のだ」。
どういうこと?と箱を開けて見ると、大きい方の箱のケーキは2人がシェアできるぐらいの大きさで、『母の日』のケーキでした。
小さい箱はチョコレートケーキだったので(主人はザッハトルテのようなチョコレートケーキが好きなんです)、
それを買いに行って『母の日のケーキ』を見かけて買って来てくれたようです。


ありがたいような困るような…困り
賞味期限が10日までなっているのに、いつ食べるか?ですよね。
仕方ないので、『母の日』のケーキは夕食のご飯を少なめにして昨夜食べ、残りの半分は今朝の朝食のパンがわりに食べました。
(主人もチョコレートケーキをパンがわりに食べていました。)
昨日は食べる前に「ありがとう」、今朝は食べた後にも「ありがとう」と言っておきました。

ここのケーキ屋さんのケーキは『私の胃にこないケーキ』なので良かったです。
(あるケーキ屋さんのケーキは食べたら胃が痛くなるんです涙ぽろり
 胃腸科の先生曰く、「添加物の違いかも」だそうです。)

それにしても昨夜と今朝と2食続けて生クリームたっぷりのケーキ…
これは太るな顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)














〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










IMG_8714.jpeg








家の豆桜にサクランボがなっています。

触るとプニプニしていて、ブラックチェリーみたい。
食べたら甘いかな?
でも食べる前にちょっと食べられるかどうか調べてから、とネットをググりました。

「食べられるが、渋みが強く…」。
ここまで読んで思い出しました。
確か昨年も同じようにググったな〜困り

豆桜のサクランボは見て楽しむだけにしておきます顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜












それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。








IMG_8509.jpeg





C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg



posted by sakkayalife at 11:49| Comment(0) | 日記