2024年11月12日

これは年のせい?    明日13日(水)は定休日です。


こんにちは



昨日はガス警報器を付けてもらい作動確認で警報も鳴らしてみましたが、やっぱりけたたましかったです。
思わず「もう少し音は小さくなりませんか?」と言いかけましたが、小さな音では意味があれいませんよね〜顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

営業中に鳴ったら対処できますが、取り付けてくれたガス会社の人と話したのは、「誰もいない時間帯に鳴ったら困りますよね」と言うことでした。
誰もいない時はガス機器は使わないですが、ガス管などから漏れることもないとは言い切れません。
そういう時は鳴りっぱなしだそうです。
定休日前の夜にでも鳴り始めたら、定休日明けの朝まで40時間ぐらい鳴りっぱなしということになります。
とにかくそんなことにならないように祈ってます。



最近、夕食後に台所を片付けてテレビを見ていたらすごく眠くて、時々意識が飛ぶことが…。
もっともっと若い時に、さすがに朝食後はありませんでしたが昼食後にまるで食事に睡眠薬が入っていた?というぐらい眠い時期がありました。
最近の夕食後がそれに近いので人に話したら、「年よ」と身も蓋もない返事が返ってきました。
確かに年に不足はないんですが、同年代の人はみんなこんなに眠いのかな〜?
そういう人は早起きしてるんじゃないのかな?
私はこの年齢にしては起床時間はかなりゆっくりなのに。
今度友達に聞いてみようっと。














〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜













IMG_1466.jpeg










フランスの素敵なお皿2枚です。

薔薇の花と垣根と花篭が、ステンシルで可愛らしく描かれています。
大きさは直径24pと20pで、どちらも使いやすい大きさです。

ぜひ普段使いで使っていただきたいお皿ですにこにこ










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜











それでは本日は17:00まで、
あさって14日(木)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。









IMG_1182.jpeg






C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg







posted by sakkayalife at 11:43| Comment(0) | 日記

2024年11月11日

ガス警報器


こんにちは


今日は昨日までよりちょっと暖かい気温になるみたいですね。
とはいえ日の当たらない室内はやっぱり寒くて、ファンヒーターを付けるほどではないのでダウンベストを羽織りました。




先日ガス線を開けてもらった時に、初めてガス警報器の設置を勧められました。
説明を聞くと電池式だと月々352円でリースでつけられるそうなので、取り付けてもらうことにしました。
電池の替え時はわかるのかな?と思って聞いてみると、警報器は5年が取り換え目安で、その5年の間は電池が持つそうです。
(本当に電池が5年間持つかどうかはちょっと疑問の余地はありますが…顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

この警報器でガス漏れとファンヒーターの不完全燃焼を感知してくれるそうで、取り付ける位置もファンヒーターから何メートル以内とか決まりがあるみたいで、広島ガスから取り付けに来てくれるのも安心です。
『備えあれば憂いなし」ですが、警報が鳴ることなく5年が過ぎて欲しいものです










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜











IMG_1402.jpeg




IMG_1422.jpeg




IMG_1425.jpeg









ハミングバードの靴下が入荷しました ♪

ビビットな色合いで、パッケージも新しくなっています。
今回の入荷分からサイズが21p〜26p、22p〜31pの2種類になっています。

この靴下は、足首にゴムの跡が付かないのにズレることがない、という優れものの靴下なんですよ

ぜひ履き心地を試してみてくださいにこにこ












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜












それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。








IMG_1182.jpeg






C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg






posted by sakkayalife at 11:56| Comment(0) | 日記

2024年11月09日

今日は学習発表会     明日10日(日)は定休日です。


こんにちは


昨日はガスの元栓を開けてもらったので、早速ガスファンヒーターをつけました。
足元がぬくぬくで、やっぱりこの時期の暖かさは心身ともホッとしますね〜。
今朝は昨日より寒くないようでしたが、来る早々ファンヒーターのスイッチを入れました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)





今日は土曜日なので、いつものように朝8時ごろには玄関の鍵を開けて孫用のスリッパを出しました。

しばらくして「そうだった!今日は学校で学習発表会があって来ないんだった」と気づき、スリッパを納めました。
昨年あたりから学校行事での保護者の制限もなくなったようですが、土曜日は店があるので見に行けないのがちょっと残念。
ちょっとと言うのは、孫はあんまり行事が好きでないようで、幼稚園の時から渋々やっている感が滲み出ていたんです顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
私も運動会や発表会といった行事は好きでなく、何でこんな事しなきゃいけないんだろうといつも思っていたので、気持ちはよくわかります。

練習していたアップテンポのリコーダーやトライアングルは無事に出来たかな?
息子かお嫁さんがスマホで撮ってると思うので、今度見せてもらおうと思います。












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜












IMG_1400.jpeg











イギリスのデットストックのクリスマスカードです。

子猫たちが帽子をかぶってポーズを決める中、右端の黒猫がまだよじ登っている途中というのが、よけいに可愛く見えます。

真っ赤な封筒もクリスマスらしくて良いですにこにこ












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜












それでは本日は17:00まで、
あさって11日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。










IMG_1182.jpeg






C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg




posted by sakkayalife at 11:33| Comment(0) | 日記