2024年12月28日
今年1年ありがとうございました。 来年は1月6日(土曜)からです。
こんにちは
昨日が最高予想気温が9度で寒い〜と思っていたら、今日は7度予想でますます寒くなりましたね。
昨日持って来るのを忘れた窓用の掃除グッズを、今日は忘れずに持ってきたので寒くても頑張って掃除しなくては
今日が今年最後の営業日となりました。
今日も掃除をしつつ、のんびりと営業しています
今年1年ありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
来年1月のカレンダーが出来ました。
来年もよろしくお願いいたします。
それでは、みなさん良いお年をお迎えください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日は17:00まで、
2025年1月6日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。
posted by sakkayalife at 11:53| Comment(0)
| 日記
2024年12月27日
危険なお歳ごろ
こんにちは
昨日は一気にクリスマス物を片付けて、店内はちょっとガランとした感じになりました。
ちょっと気は早いですが春に向けたディスプレイを…と思っているのですが、なかなかいいアイデアが浮かびません。
店内をどんなふうにしようかな〜と見回していると、薬ダンスの上の壁に飾っていた、表紙がサンタクロース古い雑誌を片付け忘れているのを発見して、慌てて片付けました
今日は店の窓を外から拭こうと思っていたのですが、掃除グッズを家に忘れてきてしまいました
毎年脚立を使って掃除していましたが、脚立の上に立つのもそろそろ危なくなってきて、長く伸ばして窓を拭ける道具を買っていたんです。
脚立はあるので今年も脚立で…と思いましたが、「いやいや、もう脚立は危険なお歳ごろ」と思い直して、
外からの掃除は明日にして、今日は内側を掃除することにしました。
最近は随分買うの控えるようになりましたが、以前は生協のチラシに便利そうなものが載っていると思わず買ってしまって、結局は使わずに忘れ去ると言うことを結構やっていました。
それがこの歳になってやっと「買ってもどうせ使わないと思う」と自分を少〜し客観的に見れるようになりました。
でも生協のチラシって普段見かけない便利そうなものが色々と載っているんですよね〜。
ちなみに今回買った掃除グッズも生協で買いました。
あのチラシは危ないです
明日は掃除グッズを忘れないようにしなくっちゃ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フランスのアルファベットの刺繍のサンプラーの大きめバージョンです。
以前紹介したサンプラーの文字はシンプルでしたが、これはちょっと豪華バージョンです♪
1923と刺繍されていますが、実際にその年に作られた物か、元になるデザインが1923年に作られた物かは不明です
でも縁取りの花も可愛くて素敵なサンプラーです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。
posted by sakkayalife at 12:29| Comment(0)
| 日記
2024年12月26日
痛い出費でした
こんにちは
今日はブログを書き終わったら、クリスマスの後片付けに大忙しの1日になりそうです。
昨日、N H KのBSで放送されていた『団地の2人』というドラマが年末に一挙再放送されるといいう記事を読んだので、
「これは絶対録画予約しなきゃ!」と思いました。
早速いつも見ているテレビで予約のために番組表を出そうとしたら、地上波の番組表は出るのにBSの番組表が出ないんです。
画面には『電波の受信ができない』と出ているので、「あれ?なんでだろう?」と思いましたが、仕方なく他の部屋のテレビで予約しようとしましたが、こちらもBSが映らない
そういえば、このドラマのことが以前話題になった時に予約しようとしたのですが、やはり番組表が出なかったことを思い出しました。
衛星放送ってここら辺が晴れていても途中の天候が悪いと映らないことがあるので、きっとそのせいだと思ってそのまま忘れていたんです。
これはテレビの問題じゃないなと思い、いつもの電気屋さんに修理の依頼の電話したら「仕事が立て込んでいて行けそうにないので、ここに電話してみてください」と電話番号を教えてくれました。
すぐに電話したら、今日の朝イチで来てくれ、調べてもらったらパラボナアンテナの故障で取り替えてもらうことに。
お金のいる年末に思わぬ出費。
最近は屋根に上がってもらうだけで5,000円〜10,000円(アンテナのある場所によって違うそう)ほどかかるそうで、それにアンテナの取り外し、新しいパラボナアンテナ代とか色々とで、結構な金額。
でも今回は全話再放送されるので、絶対録画したかったんです。
衛星放送なんんてほとんど見ることがないので気づきませんでしたが、今回のドラマのことがないときっとずっと映らない衛星放送のために受信料を払う羽目になっていたと思います。
でも、想定外のとっても痛い出費でした
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おそらく輸出用に作られた、木製の塩コショウ入れです。
多分、塩とコショウを間違わないように変えてあるのかもしれませんが、ここまで顔が違うって面白いです。
未使用の物ですが古い物なので、実施に使うというよりはディスプレイとしてお使いくださいね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。
posted by sakkayalife at 11:34| Comment(0)
| 日記