2025年02月10日

行方不明


こんにちは






今朝、ブリタの浄水ポットを洗おうとして、蓋の先の部品がなくなっているのに気がつきました失敗
「一体いつからないんだろう?」

何かに水を注ぐときに水と一緒にどこかに入ったのか?
そういえば昨日おでんを作っている時に、鍋に水を入れようとしたら蓋がきちんと閉まっていなくて、外れて鍋の中に落ちたのを思い出しました。
じゃあその時にまだ煮る前のおでんの鍋に落ちたのかな?
いやいや、その時に蓋を水洗いしたんだから、部品がなくなっていたらその時点でわかるはず…
それから何度も水を注いだのですが、全く気づきませんでした。

とはいえ、ブリタから水を注いだのは、ティファールの電気ポットと炊飯器とおでんの鍋だけのはずなんです。
まず、ティファールの中を見ましたが、部品は入っていませんでした。
炊き上がったご飯を混ぜるときには気づかなかったから、入っているとしたらおでんの中かも顔3(かなしいカオ)

今晩も残りのおでんを食べる予定なので、慎重に蓋の部品を探しながら食べることにします。
そこで見つけられなかったら、もうゴミ箱の中しか考えられません。
さすがに生ゴミをかき分けて探すのも……ね〜。

もしその部分が見つけられなくても問題なく水は注げるので、初めから無かったと思うことにしますしょぼり













〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜












IMG_3062.jpeg




IMG_3064.jpeg









ヴィンテージの指輪・イヤリング・ブローチが入荷しています.
いままでお皿に並べていた指輪も、見やすくなています。

指輪はサイズがまちまちで、サイズが合えばラッキーなプチプラです八分音符

フィードサックで作ったお散布リボンバッグも可愛いですにこにこ












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。










IMG_2876.jpeg






C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg








posted by sakkayalife at 11:59| Comment(0) | 日記

2025年02月08日

久しぶりのペーパーカッター     明日9日(土)は定休日です。


こんにちは


今朝の冷え込みましたね。
洗濯物を干すときの手の冷たかったこと
干す物が少なめでよかったです。




昨日も紹介したフェーブを店にたくさん置いているのですが、小さくて値段シールを貼るのにも一苦労していました。
それにシールを小さく切って貼るので、よく撮れてまうという難点も。
特にイベントに出た時など、値段シールが何枚も取れていて困ったことが何度もありました。
そこでピンバッチのように透明な小袋にいれれことにして、今準備を進めて要るところです。

小袋に一緒に入れる台紙を切ろうとして、ペーパーカッターを取り出したまでは良かったのですが、
ピンバッチの台紙を切って以来、当分使ってないので
「あれ?どうやって使うんだっけ?」顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

5p×3.9 p の大きさの紙を多量作るためには…
「こうだったかな?いやいや違うな」と悩んで、やっと使い方を思い出しました。

透明な袋に台紙とフェーブを入れて値段シールを貼るという難しい作業ではないのですが、何せ数が多いので当分かかりそう。
がんばれ自分〜。












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



















ゼンマイで動く汽車の絵本です。

本?
そうなんです、この汽車の走っている建物が建っているボードが仕掛け絵本なんです。
パタンパタンとたたむと本になり、遊ばない時はコンパクトになって本棚に.

紙の小物も入っているので、色々遊べそうですよにこにこ












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜












それでh本日は17:00まで、
あさって10日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています.










IMG_2876.jpeg





C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg

posted by sakkayalife at 11:40| Comment(0) | 日記

2025年02月07日

買って良かった孫の手


こんにちは

今日も寒いですね〜。
強力寒波のピークはもう過ぎたのかと思ったら、また今日から明日にかけて寒くなるそうで、雪マークもついていました。
空の色もグレーで余計寒く感じます。



ちょと前に買った『伸縮する孫の手』が意外と便利で、買ってよかったと思っていますにこにこ
手の届かない痒いところをかくのはもちろんなんですが、狭い隙間や手の届かないところの物を取ったりするのに、とっても便利なんです。
今までは長い定規とか棒のような物で取ったりしていましたが、孫の手だと先が少し曲がっているというところが便利なんです。
先がちょっと曲がっているだけで、定規や棒では出来なかった引っ掛けたり、力を入れて抑えて手前に引き寄せたりすることが出来るんです。
おまけに伸縮するので使わない時は縮めてペン立てに立てておけるのも、どこに置いたかわからなくなるのが防げます。
この『伸縮する孫の手』はお勧めですよにこにこ












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










IMG_3007.jpeg










陶器で出来たフェーブの招き猫が入荷しています♪
(大きさは2.4pほど)

金運を招く右手を挙げた猫、人脈を招く左手を挙げた猫、金脈も人脈も招く両手を挙げた猫、の3種類です。

あなたはどの猫がいいですか?
私は…両手を挙げた猫!てれてれ











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜












それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています.










IMG_2876.jpeg






C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg



posted by sakkayalife at 12:36| Comment(0) | 日記