こんにちは
毎週土曜日に午前中だけ孫を預かるのですが、孫のおかげで2週続けて「ヒャ〜!」あということがありました。
先々週に孫が珍しく「トイレ」と言ってトイレに行ったんです。
孫が帰った午後、トイレに行って座ったら「ヒャ〜!」
いつも温かいはずの便座が冷たい〜。
孫はウォシュレットを使う習慣があるので、どうやら

そして先週の土曜日も「トイレ」を使ったんです。
孫は預かっているときにあんまりトイレに行かない子なので、「2週続けてトイレとは珍しいな」と思いながら、
孫が帰った後トイレに行った時は便座のが温かいかどうか確かめ、ちゃんと温かかったので安心して座りました。
そして昨日、店が終わって帰る前にトイレに行ってウォシュレットを使った時、「ヒャ〜!冷たい!」でした。
ウォシュレットがお湯じゃなくて水だ〜。
(先週の土曜日以来初めて使ったんです)
今回は便座の温度じゃなくて、ウォシュレットの温度設定のボタンを切ってくれていました

明日はちゃんと『ウォシュレットを使う時はあちこちつつかない』と言っておこうと思います。
それにしても、真冬じゃなくて今の時期でまだよかったです


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


アメリカのヴィンテージのオルゴールです。
子供が持ち運びやすいラジオ型で、ゼンマイで動くオルゴールです。
電池で動く物と違って、だんだんゆっくりした音になる所が、聴いていて何だかのんびりした気持ちになります

※ 動画を載せようとしてのですが、ちょっと時間が長かったようで載せられませんでした。
音を聞いてみたい方は、インスタでは聴けますので、そちらにアクセスしてみてくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。

