こんにちは
昨日、冬の掛け布団を家の洗濯機で洗ってみました。
丸めて紐で括ってネットに入れて洗おうと、家にある一番大きな洗濯ネットに入れようとしたら、大きさ的には入りそうだったのに、入り口が狭くて入れられない…。
仕方なく紐で括ったまま洗濯機に押し込んで、水が入ったところでダウンコートを洗うときのように空気を抜くことにしました。
でもダウンコートと違って空気が抜けてくれず、最高水位にしたのですが上の方は水に浸からず

途中で取り出しても仕方ないので、そのまま最後まで洗濯を続けて干しました。
今度、もう1枚の冬用の布団と一緒にコインランドリーに持って行って、洗濯し直さなければ。
コインランドリー代を節約しようとして、結局は2度手間になってしまいました


やっぱり、冬の掛け布団はコインランドリーのお世話になった方がいいというのが、よーくわかりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

小窓付きのレトロな色柄の封筒です♪
こんな封筒で手紙を出すのも良いですが、大切な小さめの紙物を収納するのにも役立ちそうです。
カラフルなので、探す時にすぐに見つけられそう

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。

