こんにちは
今日も暑くなりそうですね。
夕立いでもいいから、ざっと降ってくれないかな〜と思ってしまいます。
秋刀魚が不漁だとテレビでよく話題になっていますが、鯵も不漁なんだそうですね。
海水の温度や海流の影響でしょうか…
業務用スーパーのエブリィに行った時、主人が鯵の3枚下ろしになっているのを見て、
珍しく「これを蒲焼き風に」と提案してきたので、値段を良く見ずにカゴに入れました。
いざ調理しようと冷蔵庫から出した時に初めて値段を見たのですが、
なるほど、エブリィなのに鯵にしてはいつもよりお値段高めでした。
テレビでは「生の秋刀魚は不漁で高値ですが、冷凍の秋刀魚はがあるので大丈夫です。」
と卸売市場の人が言っていました。
そうなんですよね〜、冷凍秋刀魚がわりと年中出回っているので、
秋ならではの味覚って感じじゃなくなってきている気がします。
そういえば、冷凍秋刀魚はよく見かけますが冷凍鯵は見たことはありません。
一年中日本の近海で獲れるからかもしれませんが、これから先、色々な魚が不漁になってくると、
冷凍鯵とか、冷凍鯛とか……と考えたのですが、すでに色々な魚が養殖されていますよね


秋刀魚は今までは安い魚だったから養殖されなかったらしいので、
そのうち秋刀魚も高級魚になって、養殖される日が来るかもしれませんね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昭和のアルミの蓋付きの瓶です。
年配の方には昔の駄菓子屋さんなどで見かけた、懐かしいフォルムですよね。
古いガラス特有の、厚みが均一でないので透かして見た時に歪みが見えたり、気泡が入っていたりで、
新しいガラスにない味があります。
ガラスなので、きれいに洗えば今でもお菓子を入れる事もできます。
もちろんお菓子だでなく、お気に入りの物を入れても

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9月のカレンダーができました。

それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしております。

