こんにちは
今日は雨のクリスマスイブとなりましたね。
(といっても、呉は夕方には雨は降り止むとの予報が出ていました。)
クリスマスイブの食べ物といえば、アメリカなどは七面鳥を食べるみたいですが、
日本では鶏が定番ですよね。
わたしの子供の頃(何十年も前になりますね


クリスマスぐらいしか出てこないご馳走でした。
今ではケンタッキーもあるし、コストコでも1年中鶏の丸焼きを売ってるし、
スーパーでも鶏の足は1年中買えるし。
骨付き鶏肉がいつでも食べられるようになって、特別感やワクワク感も無くなってきてしまいました。
今の子供達にとって、クリスマスのご馳走ってなんなんでしょうね〜。
そういえば、七面鳥は1度だけ食べた事があります。
ブルーベリーのジャムが添えてあったのと、付け合わせのインゲンの量の多さに驚いたのだけを覚えていて、
肝心の肉の味は全く覚えていません。
多分いつも食べている鶏と大して変わらなかったので、覚えてないんだと思います。
それにしてもあの多量のインゲンの付け合わせ…これがアメリカなのね、と妙に感心しました


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


海外のヴィンテージの数字カードです。
カラフルなのに、どこか懐かしい色合いの子供の遊び道具が可愛いです。
こういう色合いが大好きで、眺めてはうっとりしています

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしております。

