こんにちは
昨夜の夕食に1本だけ焼いた鶏の足はやっぱり食べきれずに残って、今日の昼ごはんの1品になりました。
昔、東京でメニューに七面鳥のグリルとあったので、興味本位で注文してみたら、
付け合わせとしてインゲン豆が出てきたのを思い出し、昨夜は付け合わせとして少し使いました。
でもたった10本ほどのインゲン豆も余って、それも今日の昼ごはんです

前にも1度ブログに書いたような気もするのですが、
その時の付け合わせのインゲン豆の量の多さにびっくりしたのが今でも忘れられません。
七面鳥の肉も多かったですが、インゲン豆がメインでは…というほどの量だったんです。
あれを食べきれる人はほとんどいなかったのではないかと思います。
それと七面鳥に添えられていたブルーベリージャム!
話には聞いていましたが、本当に瓶からスプーンですくっただけのジャム!
今でこそスペアリブをオレンジマーマレードと醤油で煮込んだりはしますが、それは醤油があってこその味で、
グリルした肉に直接ジャムをつけて食べるなんて

試しにちょっとジャムをつけて食べましたが、美味しさが全く分からず。
ひたすらあまり味のついていない七面鳥の肉と山盛りのインゲン豆を食べて、途中でギブアップしました。
食に関して忘れられない思い出の1つです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アメリカの古い未使用のラベルです。
同じデザインなのに、右側の葉っぱと左側の葉っぱの色が違うのは、薄いブルーの色を印刷し忘れたみたいです。
現代のように1度に全色を印刷出来なくて、何回かに分けて重ねて印刷する『レトロ印刷』ってところも魅力の1つです。
これがお札だったら、超レア物になったかも〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
あさって27日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。

