こんにちは
今朝、孫がイチゴを取ろうとして「わー虫ー!」と逃げてきました。
孫は虫が大嫌いなんです。
「もうオーバーなんだから〜」と私もイチゴの葉っぱをめくったら、たくさんの小蠅がブワーと飛び立ちました。
確かにこれはびっくりします。
でも木曜日の夕方に赤くなったイチゴをとった時には小蠅はいなかったそうで、1日でどこからやってきたのか…
ここ3年ほど主人が孫の喜ぶ顔が見たくてイチゴを育てていますが、こんなに小蝿が寄ってきたのは初めてです。
もしかしたら、おとといの雨でダメになったイチゴに寄って来ているのかもしれません。
でもこんなに小蠅がいたのでは、ちょっと追い払いながら処理はしたくないなー

ナメクジ対策の物は置いているのですが、今度は小蠅対策もしなくてはいけないのね

ドラッグストアで小蠅を捕まえる物を買ってこなくては。
孫を喜ばせるのも大変です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昔の飲み物の空き瓶達です。
今ではこんな瓶入りのジュースも珍しくなってきていますね。
懐かしい瓶や見たことのないメーカーの瓶も〜。
特にラムネの瓶は、ガラスの厚みや気泡で昭和を感じさせてくれます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
あさって30日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。


【日記の最新記事】