こんにちは
今日は朝から晴れて気温も25度予想で、過ごしやすい1日になりそうですね。
最近朝晩は冷えてきているので、イベントの荷物を片付けるついでに足下用の小さい温風ヒーターを出しておきました。
店は商品に日が当たらないようにと窓を少なくしているので、外は過ごしやすい気温でも室内は案外冷えるんです。
家でも同じ温風ヒーターを使っていますが、小さくて軽いので1台であちこちに使えてとても便利。
同じメーカーの新しい温風ヒーターを買ったのですが、なぜか古い方が暖かいんです。
新しい方が進化しているはずなのに不思議です。
まだベスト電器が呉にあった頃買ったので、結構古いのですがまだ現役で使えています。
ただ古い分、電気代の方はちょっと心配…
新しいのほど節電対策はできていますもんね。
でも壊れるまで使い続けようと思っています。
自宅の隣の家では、アラジンの石油ストーブを50年も使い続けているそうです。
50年も壊れずに使えるなんて驚きですよね。
「芯は大丈夫なんですか?」と聞いたら、「以前に1度変えたけどそれ以来変えずに使えてる」そうで、
それもまたまた驚きでした。
恐るべしアラジン。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

イギリスの古い印刷物の額装物です。
絵の下の方に1881年と書いてありますが、額装されたのはもう少し後のような気がします。
額とマット紙の間に隙間がないので、ガラスは元から入っていなかったようです。
セピア色になっているところが年代を感じられて、いい雰囲気

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。

