2024年04月15日

春ならではの食材


こんにちは


今朝、店の前の道を上っていると何うやらカンカンガチャガチャと金属の工事をしているような音が…

いよいよもみじ銀行の跡地に何か建つのに工事が始まったのかな?と思いながら上がって来ました。
上がってきたら店の下の段に建っているアパートの、外装工事の足場を組んでいる音でした顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
内装をリフォームするだけでなく、外装もキレイな方が借り手も見つかりやすそうですものね。
アパート経営も大変そうです。




昨日、買い物に行ったスーパーで、生の『魚の子』を売っていたので、
「魚の子を売っているなんて、春だね〜」と思いながら購入しました。
我が家では湯で竹の子と煮るのが定番で、『魚の子』を見るとついつい「この時期しか食べられないから」と買って作るので、「またか、もうさすがに飽きた」と言われてしまうんです顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
実家では甘辛く煮つけたりもしていてそれも好きだったのですが、主人が甘辛いのを食べないのでついワンパターンの味になってしまいます。
今年は私だけの為に甘辛く煮つけた物も作ってみようかな〜。

あんまり沢山食べるとプリン体の取りすぎが…と思っていましたが、そんなに多くないと知ったので、
今年もこの時期だけは飽きるまで春ならではの『魚の子』を味わうことにします勝ち誇り












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜













IMG_8174.jpeg








可愛いハリネズミの黒板です。
(25cm × 24cm)


結構大きいので、いろいろメッセージが書けそうです。
チェックの黒板消しもいいアクセントになっています。

チョークで書かなくても、メモを貼るボードとして使ってもいいかもしれませんねにこにこ












〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜













それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。









IMG_7942.jpeg






C75B31DC-E61C-4045-BB38-55E388E3A5F5.jpeg






posted by sakkayalife at 12:49| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: